検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

明治17年の台風

明治17年(1884)8月25日、台風が九州中部から周防灘に向い、越知村では午後6時から10時頃まで暴風が続き、全倒6戸のほか、瓦を吹き飛ばされる家は数え切れないほどであった。 続きを読む

嘉永2年の洪水

嘉永2年(1849)7月9日、仁淀川の大洪水により、越知下渡しの家で床上1m位まで水位が上昇し、家の中に大舟を引き入れて家財道具を運んだと伝えられている。酉年の大水という。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、仁淀川の大洪水により、堤防が決壊し、人家の流失181戸、死者83名の被害が出た。亥の大変という。 続きを読む

元禄5年の洪水

元禄5年(1692)、仁淀川の大洪水により、宮ヶ奈路の門別神社が流された。 続きを読む

寛文6年の洪水

寛文6年(1666)7月4日、仁淀川の大洪水により、鎌井田の貢大明神が流された。 続きを読む

文明4年の洪水

文明4年(1472)8月9日、仁淀川の大洪水により、今成で死者27名、家18軒、牛2頭流失の被害が出た。 続きを読む

昭和50年の台風5号

昭和50年(1975)8月16日夜半から17日にかけて台風5号が襲来した。16日午後9時から17日午後9時までの日雨量は680ミリ、最大時間雨量116ミリという異常な降雨であった。越知町では倉良、宮ヶ奈路を中心に、死者5人、重傷15人、軽傷11人、全壊30戸、... 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月、台風10号が佐賀町に上陸し、広島東方を日本海に抜けた。高知市を中心に大出水をもたらしたが、越知町でも仁淀川による氾濫による被害があった。越知町など26市町村に災害救助法が適用された。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号が四国南方海上を北西進した。越知の雨量は、9日までの2日間で549ミリ、9日の日雨量は397.7ミリに達し、仁淀川の水位は12.4mとなった。このため、仁淀川の洪水により、越知町では保育園、公民館、越知中予分水小学校校庭... 続きを読む

昭和49年の台風16号

昭和49年(1974)9月1日午後6時頃、台風16号は中土佐町に上陸し、桂浜では午後5時44分に瞬間最大風速55mを記録した。また、この台風は雨が猛烈で、高知新聞によると、この日の各地の雨量は足摺313ミリ、窪川310ミリであり、鏡村柿ノ又では午後5時から6時... 続きを読む

1 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 2,982