検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

文化4年の風雨

文化4年(1807)8月末と9月初めに風雨。(小野家資料による) 続きを読む

文化元年8月の風雨

文化元年(1804)8月29日、風雨、洪水。御郡中人家、御普請所破壊。(小野家資料による) 続きを読む

文化元年7月の台風

文化元年(1804)7月25日より風雨、26日午前6時頃から大風大雨となり、午後6時頃から8時頃まで大洪水となった。山路村の人家に水が上がり、庄屋宅にも水が上がった。敷き板から5寸の所で水が留まった。(小野家の資料による) 続きを読む

寛政11年の台風

寛政11年(1799)8月14日より雨が降り出し、18日、19日は大風雨・洪水により山路村の人家に水が上がった。9月7日にも洪水があった。(小野家資料による) 続きを読む

寛政8年の台風

寛政8年(1796)8月10日~11日、大風雨・大洪水により、実崎村の人家には残らず水が上がった。山路村の庄屋の家でも床下まで水が来た。(小野家資料による) 続きを読む

寛政7年の洪水

寛政7年(1795)8月、洪水により、幡多郡で死者1人、損田2,934石余、堤防崩22,050間余、流下12軒。(「御家年代略記」による) 続きを読む

寛政4年の台風

寛政4年(1792)7月26日、大風雨により家屋破損6,200余軒、死者11人。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

寛政3年の台風

寛政3年(1791)8月、大風。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

天明8年の洪水

天明8年(1788)7月22日から25日、大雨・洪水。この年は雨年で、5月からよく降り、土用の頃も降り続き、7月、8月、9月は月のうち20日は雨で収穫は6歩程度となった。(小野家資料による) 続きを読む

天明6年8月の大雨

天明6年(1786)8月29日、大雨、風強く、30年来の大時化となった。(小野家資料による) 続きを読む

1 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 2,982