検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

安政4年の芸予地震

安政4年(1857)8月25日、27日、伊予灘を震源とする大地震が発生し、大洲城内西門、高欄、櫓、千間塀が崩れた。(「大地震荒増記」による)郡中三町では4人が圧死し、数日間避難が続いた。(「塩屋記録抄」による) 続きを読む

平成30年7月の豪雨

平成30年(2018)7月豪雨により、徳島県内の四国旅客鉄道では牟岐線の施設が被災した。 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日朝の地震は、東海地方沖が震源であるため大きな揺れはなかったが、5日夕方に紀伊半島沖を震源とする「前代未聞の事」なる地震によって、多くの家屋が破壊され、人々は避難した。大洲城は門、櫓が大破。城下町では、片原町、舛形町、中村、本町の家... 続きを読む

平成29年の台風22号

平成29年(2017)10月、台風22号が四国の南を北上したため、前線の活動が活発になり、高知県では27日夜のはじめ頃から雨が降り始め、29日には西部で未明から昼前にかけて激しい雨となった。27日19時~29日24時の総降水量は、四万十市中村で306.5ミリ、... 続きを読む

平成9年の台風9号

平成9年(1997)7月26日~27日、台風9号と集中豪雨により、山之内では降り始めからの総雨量が多い所で400ミリを超え、山之内各所で山腹崩壊、橋梁崩壊、床下浸水などの被害が発生。延べ出動人員80人。(重信町広報による) 続きを読む

平成30年7月の豪雨

平成30年(2018)7月豪雨により、香川県内の四国旅客鉄道では本四備讃線・予讃線の施設が被災した。 続きを読む

平成30年7月の豪雨

平成30年(2018)7月豪雨により、高知県では死者3人、負傷者1人、住家の全壊12棟、半壊44棟、一部破損27棟、床上浸水129棟、床下浸水579棟の被害が出た。安芸川では安芸市栃ノ木東地地区で溢水、僧津地区で堤防侵食による被災が発生した。大豊町、大月町では... 続きを読む

永正9年の津波

永正9年(1512)8月4日に宍喰浦を襲った津波では、多くの人的被害を出したことが「震潮記」に記録されているが、これ以外には確認されていないため、「幻の津波」とされている。本研究では、永正津波の原因が海底地すべりであると仮定し、海底地形調査により地すべり地形を... 続きを読む

令和元年の台風19号

令和元年(2019)10月11日、台風19号により、阿南市で転倒による軽傷1人の被害が出た。 続きを読む

明治20年の台風

明治20年(1887)、大暴風雨により、家屋、舟多く流失。(八幡浜市誌による) 続きを読む

1 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 2,982