検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和39年の大雨

昭和39年(1964)6月24日~26日の大雨により、祇園町三丁目で下水が道にあふれ、民家約100戸が床下浸水したほか、弥生町、朝美町、山西町などで市営住宅など約100戸も床下浸水した。 続きを読む

昭和49年の火災

昭和49年(1974)2月22日、火災が発生し、道後温泉の歓楽街「ネオン街」で旅館、バー、みやげ物店など10軒が全半焼した。 続きを読む

昭和40年の火災

昭和40年(1965)12月22日昼、銀天街の北端で大街道商店街と道路をはさんで連なるところの商店7軒が全半焼した。9月に各商店が資金を出し合って、四国初のカラー舗装をしたばかりだった。原因は石油ストーブへの引火で、火のまわりが早く、商品の大部分が焼失した。 続きを読む

昭和35年の低温

昭和35年(1960)1月27日、松山地方で零下3.7度を記録し、市内では家庭用水道管が凍ったり、破裂したところがかなり出た。 続きを読む

昭和32年の強風

昭和32年(1957)12月18日~19日、寒風のため、松山ー宇品、松山ー尾道などの小型定期船が欠航。 続きを読む

昭和31年の強風

昭和31年(1956)12月5日、県下各地で西寄りの季節風が強く、松山の瞬間最大風速は23.5mに達した。海上は風波が高く、海難事故や定期航路の欠航が続いた。 続きを読む

昭和30年の台風22号

昭和30年(1955)9月30日、台風22号は興居島方面に大きな被害をもたらした。災害救助法が適用され、仮設住宅1戸建設、応急修理7戸実施、及び生活必需品の給付等が行われた。 続きを読む

明治34年の大雨

明治34年(1901)7月、大雨により石手川決壊。 続きを読む

明治31年の台風

明治31年(1898)8月28日、大風。 続きを読む

明治28年9月の台風

明治28年(1895)9月7日、大風雨。 続きを読む

1 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 2,982