検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和62年の台風12号

昭和62年(1987)8月30日、台風12号により、保内町の果樹被害額は4,830万円に及んだ。(保内町役場統計台帳による) 続きを読む

昭和57年の台風19号

昭和57年(1982)8月24日~25日、台風19号が宇和島市付近に上陸し、大洲付近を通過した。南予の降水量は200~300ミリとなり、死者2人、負傷者3人の被害が出た。(松山気象台資料による)保内町では降水量148.8ミリを記録し、農道6箇所、林道1箇所、被... 続きを読む

昭和53年の台風18号

昭和53年(1978)9月15日~16日の台風18号により、高潮、波浪の被害があった。(松山気象台資料による) 続きを読む

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月9日~13日の台風17号は、九州南西海上で停滞後、長崎に上陸し、日本海を北東進した。県下では東予中心に1,000ミリ以上の雨が降った。被害は死者10人、負傷者15人、不明1人、床上浸水506戸、床下浸水6,838戸に及んだ。(松山気象... 続きを読む

昭和50年の台風

昭和50年(1975)5月17日~18日、台風が宿毛市付近に上陸し、愛媛県西海岸を通過した。被害は死者3人、負傷者27人、床上浸水681戸、床下浸水3,568戸に達した。(松山気象台資料による) 続きを読む

昭和45年の台風10号

昭和45年(1970)8月21日早朝より来襲した台風10号は、午前5時頃から降り始めた降水量が6時間で150ミリに達した(保内町役場測定)。高潮と暴風雨のため、被害は家屋の全壊1戸、半壊8戸、床上浸水180戸、床下浸水604戸、土木施設8,074万円、農林水産... 続きを読む

昭和36年の第二室戸台風

昭和36年(1961)9月14日~16日の台風18号(第二室戸台風)は、昭和9年の室戸台風とほぼ同一のコースをとり、中部以西に大きな被害が出た。(気象台資料による)保内町では、磯崎漁港の防波堤・舟揚場に損害があったが、被害は少なかった。(保内町役場資料による) 続きを読む

昭和29年の洞爺丸台風

昭和29年(1954)9月25日~26日の台風15号は、鹿児島県大隅半島に上陸し、宮崎・愛媛県を通過し、日本海に出た。この台風により、青函連絡船・洞爺丸が沈没した。(気象台資料による)高潮被害が甚大だったので、消防団の非常招集が行われた。(「磯津村日誌」による... 続きを読む

昭和26年のルース台風

昭和26年(1951)10月14日午後9時頃、ルース台風により暴風雨となり、10時半~11時頃に最高潮に達した。喜須来村では、家屋の全壊9戸、半壊20~30戸の被害を出した。(「喜須来村日誌」による)宮内村では夏柑ほとんどが落果し、水稲が倒れるなど、農作物の被... 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月20日~22日のデラ台風は、薩摩半島に上陸し、九州中部を北上したものである。日振島漁船48隻が遭難した。南予漁村は大打撃を受けた。(気象台資料による) 続きを読む

1 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 2,982