検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和63年8月の大雨

昭和63年(1988)8月12日から13日にかけて、九州の南海上にある弱い熱帯低気圧からの暖湿気の流入により、徳島県内は局地的に大雨となった。13日未明には徳島市上八万町の園瀬川で、土木建設機材を堤防に移動しようとした3人が突然の増水で濁流にのまれ、そのうち1... 続きを読む

昭和3年の八万山の火災

昭和3年(1928)2月22日午後1時頃、名東郡上八万村の山上より出火し、午後3時頃には八万村字不動山上の樹林帯から福万谷の山林に移り、さらに燃え広がった。当初、徳島消防組が警察、軍隊及び八万消防隊とともに防火作業にあたったが、火の勢いが強く当時の消防力では対... 続きを読む

元文5年5月の火災

元文5年(1740)5月28日、別宮浦で25軒の大火。(別宮浦森家文書による) 続きを読む

天保4年秋の長雨

天保4年(1833)秋、霖雨虫刺。被害は阿波国で損耗38,663石5斗7升。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和40年の福島中町の火災

昭和40年(1965)3月20日11時36分、徳島市福島中町1丁目の建材工場から出火した火災では、化学製品火災の消火の困難性が実証された。工場は原材料、製品、半製品、ウレタンフォームの山にうずまっていたため、防煙器具を持たない消防隊は隣接建物への延焼阻止に全力... 続きを読む

明治18年の旋風

明治18年(1885)9月6日、中林村(現阿南市)の沖合に旋風(竜巻)が起こり、漁船3艘を巻き上げて10間余の高所の松原に落とし、その後才見、日開野、西路見、芥原、中島浦の諸村(全て現阿南市)を通り、那賀川の高瀬船を2間余の所に巻き上げた。その途中、民家を破壊... 続きを読む

平成30年7月の西日本豪雨

平成30年(2018)7月の西日本豪雨により、松山市高浜地区では35箇所で土砂崩れが発生し、全壊7棟、大規模半壊8棟の被害が出たが、人的被害は発生しなかった。本研究では、高浜地区の全2,980世帯へのアンケート調査と中心的な人物へのヒアリング調査により、災害時... 続きを読む

明治28年の新町の大火

明治28年(1895)1月21日午前4時20分、徳島市新町橋筋より出火、東西南北に延焼し、類焼戸数は50余戸に及んだ。(徳島日日新聞による) 続きを読む

平成7年7月~10月の渇水

平成7年(1995)7月25日~10月17日、高温少雨。9月8日~10月17日、渇水対策本部を置く。 続きを読む

元文4年8月の風雨

元文4年(1739)8月5日、風雨出水。被害は阿波国で損耗17,984石9斗5升、男4人、女4人、馬1匹。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 2,982