検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

天明元年5月の風雨

天明元年(1781)5月19日夜、北風、大雨が竹の子を吹く折り、寺町、西町に水入り。(「世用日記」による) 続きを読む

安永8年8月の大雨・高潮

安永8年(1779)8月24日~25日の大雨と大浪、26日の大浪により浜の拼(ほう)の木が散乱し、新町、浜田で波が越えた。人々は西福寺へ逃げ、東町辺りでは岡地に上がった。(「世用日記」による) 続きを読む

安永8年7月の洪水

安永8年(1779)7月1日、大洪水により潮江堤防が決壊し、家屋の流失・倒壊が多かった。6月29日からの大雨により、1日朝には安田川に材木が散乱し、奈半利川は2日大水となった。遍路は川留めにより500~600人が田野に停滞した。また、7月21日から23日に大雨... 続きを読む

安永8年1月の風雨

安永8年(1779)1月22日夜より23日、大雨、大風により水門が崩れ、町中に水入り。しかし、水は床までは入らず。(「世用日記」による) 続きを読む

安永5年の高潮

安永5年(1776)9月、大浪により打ち潰された。(「世用日記」による) 続きを読む

安永4年の高潮

安永4年(1775)7月3日、大浪による汐入で、東町、裏町に水が上がり、松本の辺りでは本田、夏作に大きな被害が出た。(「世用日記」による) 続きを読む

安永3年の強風・高潮

安永3年(1774)9月1日夜9ッ時(12時頃)より風が吹き出し、2日明け方大浪が町中に入り、東町、中芝、前芝、松ノ下の家は残らず打ち潰された。芝町、寺町の南側の家2、3軒が倒壊し、町筋通りはなかった。新町では波が越えて、住吉前の西の家が打ち潰された。人々は町... 続きを読む

明和9年の台風

明和9年(1772)8月12日より20日まで降り続き、20日夜5ツ(午後8時)過ぎから大風が吹き出した。前代未聞の大時化となり、福田寺大門が吹き倒され、薬師前の大松が折れ、長法寺の銀杏が倒れて本堂にもたれかかり、浄土寺、西福寺とも大きな被害を受けた。自宅の棟瓦... 続きを読む

明和2年の洪水・高潮

明和2年(1765)8月2日~3日の大風雨、大浪、洪水により、田野町中に水入り、大橋が落ちた。家3軒が浪に流され、東町では家屋の倒壊が数々、新町松ノ下では水は自宅の床までで、板の上へは上がらず。土蔵、板蔵とも水が入り、米麦少々ぬらした。(「世用日記」による) 続きを読む

明和元年7月の洪水

明和元年(1764)7月14日~15日、大雨風、大洪水により堤防決壊し、田野水門より下は大きな被害を受けた。田野分へ保佐や材木が通り、中川原の畑に水入り、樋口の五反地が流れ底土がなくなった。(「世用日記」による) 続きを読む

1 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 2,982