検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和40年の強風

昭和40年(1965)5月2日晩から3日昼過ぎにかけての雨まじりの強風は、室戸岬で最大風速48mを記録した。園芸作物の被害が最も大きく、安芸郡の被害総額は2億7千万円に及んだ。中でも安田町ではキュウリ18ha、ナス21haが全滅して、被害額は1億3千万円に達し... 続きを読む

昭和39年の台風20号

昭和39年(1964)9月24日夜半より25日未明にかけて襲来した台風20号により、安田町で住家の全壊3戸、半壊15戸、冠水田10町歩、農作物の被害7,122万円、林産物被害1,000万円、土木農林水産関係公共施設被害878万円の被害があった。 続きを読む

大正元年9月の台風

image

大正元年(1912)9月22日夜半に県東部海岸をかすめて北上した大型台風により、21日~22日の合計雨量は500ミリ前後となり、風水害及び高潮による被害は安芸郡全域に大きかった。安田村でも大きな被害を受け、古老の話によると「松の大木が根こそぎ倒れ、台風時には無... 続きを読む

大正元年8月の台風

大正元年(1912)8月23日夜、土佐沖を北上した台風が夜須付近に上陸したため、暴風雨、高潮となった。安芸郡役所の集計によると、被害は死者33人、家屋の全壊1,854戸、半壊1,240戸、大破2,100戸、浸水115町歩、漁船の流失82隻であった。 続きを読む

明治24年の台風

明治24年(1891)8月16日、暴風雨により、安田村で家の倒壊23棟、半壊16棟、破損64棟、山岳崩壊により圧死1人、負傷21人、崩壊による埋没田地1箇所、作物被害稲3分減等の被害があった。また、中山村では家の倒壊1棟、半壊2棟、破損7棟、道路破壊3箇所、作... 続きを読む

天保8年の洪水

天保8年(1837)8月10日より大雨、11日大水出る。田野、浜田まで大浪が打ち込む。材木が残らず堀川へ打ち込み、あんこ堀より海へ流れ出る。(「世用日記」、「新井来助日記」による) 続きを読む

天保6年の洪水

天保6年(1835)閏7月6日、大水、大風により井関が大きな被害を受けた。(「世用日記」、「新井来助日記」による) 続きを読む

天保3年の洪水

天保3年(1832)9月10日、雨により大水が出て、田野新町まで打ち入る。3度大浪あり。(「世用日記」、「新井来助日記」による) 続きを読む

文政9年の台風

文政9年(1826)5月21日、大時化、洪水により家の倒壊が多かった。(「世用日記」、「新井来助日記」による) 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月5日、奈半利川の堤防が決壊し、内町分の軒口まで水入り、新町分でも水が上がった。内町分では漁船に人を乗せた。流死は一人もなかった。(「世用日記」、「新井来助日記」による) 続きを読む

1 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 2,982