検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和51年の台風17号

昭和51年(1976)9月8日から13日の7日間、徳島県内では台風17号と台風によって刺激された梅雨前線による雨が降り続いた。総雨量は徳島市内で825ミリ、木頭村で2,781ミリに達した。木頭村及び穴吹町(現美馬市)では中規模の山腹崩壊が数十ヵ所で生じ、那賀川... 続きを読む

文化3年夏秋の風雨

文化3年(1806)夏、秋、風雨出水。被害は阿波国で損耗87,030石3斗3升。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

平成11年1月~3月の渇水

平成11年(1999)1月16日~3月16日、渇水のため、那賀川流域で取水制限。 続きを読む

天保12年秋の風雨

天保12年(1841)秋、風雨出水。被害は阿波国で損耗91,250石余。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日8ツ時(午後2時頃)、地震が発生した。徳島市内での被害についてまとめた文献などは見当たらない。しかし、「南朝以来地震抄録」に書かれた徳島城下の様子から、徳島市域では、吉野川下流域の寒川新田・竹熊新田(ともに徳島市川内町)などの新田... 続きを読む

元文5年閏7月の洪水

元文5年(1740)閏7月1日、洪水。被害は阿波国で損耗51,430石5斗4升余、阿波・淡路両国で男4人、女2人、牛1匹。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

元禄14年8月の洪水

元禄14年(1701)8月16日、17日、御両国大雨洪水。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

文化14年9月の風雨

文化14年(1817)9月9日夜、風雨出水。被害は阿波国で損耗27,330石3斗3升3勺8才。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

昭和45年の台風2号

昭和45年(1970)7月8日、台風2号崩れの低気圧が九州西部に接近し、四国南岸に停滞していた梅雨前線を刺激して大雨となった。徳島市内では短時間に強い雨が降ったため、八万町城南台で擁壁が崩壊、土砂崩れが発生し死者1人を出した。 続きを読む

寛文2年6月の風水害

寛文2年(1662)6月29日より7月2日まで御国大風雨御損耗。但し御城内別状なし。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 2,982