検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和43年の宇和島沖地震

昭和43年(1968)8月6日、宇和島沖地震。昭和43年度の災害計14件、復旧事業費2,014万円。(「行財政報告書」による) 続きを読む

昭和43年の宇和島地震

昭和43年(1968)8月6日、豊後水道震源とするM6.6の宇和島地震により、県内各地で負傷者、建物被害、地割れなどが発生した。双海町では75戸が停電。 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)、地震に伴う津波が、穴井浦より上まで上った。(「穴井天満宮古記」による) 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日15時27分、安芸灘を震源とするM6.7の地震により、双海町では震度5弱という本町始まって以来の揺れとなった。被害は、裏山の崖崩れによる風呂場全壊1箇所、本郷・三島神社の玉垣倒壊1箇所、高野川の墓石倒壊2箇所、下浜の水道は損2箇... 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海大地震により、大きく震動し、柱時計止まる。死者1人。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、和歌山県南方熊野灘を震源地とする大地震があり、長浜では震度4の揺れとなった。長浜港コンクリート壁の一部が脱落し、長浜港湾及び西海岸一帯は30cm地盤沈下した。この地帯は昭和22年の冬季、激浪により護岸の決壊、浸水の被害等を受... 続きを読む

慶安2年の地震

慶安2年(1649)2月5日、M7.1の地震により、宇和島石垣116間崩れ、民家も破損。(「理科年表」による) 続きを読む

安政元年の南海地震

安政元年(1854)11月5日午後5時頃から、大地震が襲来した。「兵藤家文書」によると、「嘉永七甲寅十一月五日、八ツ頃に至り大地震発、大に騒動、家々数々痛み、村方中通別して大ゆり」などと記されている。また、長浜の古老の話によれば、日和山近辺の漁師町では、お台場... 続きを読む

宝永4年の地震

宝永4年(1707)10月4日、M8.4の地震により、五畿七道全体で被害甚大。(「理科年表」による) 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日午後3時28分、芸予地震により、長浜で震度4。屋根瓦の損壊、壁、浴室タイル等の亀裂多数。 続きを読む

1 2,938 2,939 2,940 2,941 2,942 2,943 2,944 2,945 2,946 2,947 2,948 2,982