検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

天保12年の地震

天保12年(1841)9月20日、地震。(「明治村誌」、「毛利氏歴要紀略」等による) 続きを読む

安政元年の地震

安政元年(1854)11月4日昼8ツ時より揺り始め、5日昼8ツ半頃より大地震となり、飛ぶ鳥も落ちんばかりであったと伝えられている。村人は大地震に驚き、沖台に小屋がけをしてここに移り、いったん静まったので家に帰ったが、7日朝4ツ頃からまた大地震となり、再び小屋に... 続きを読む

明治36年の地震

明治36年(1903)3月21日、大地震。(「明治村誌」等による) 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日、南海地震により、家屋や人畜に被害はなかったが、地盤に変動が起こり、井戸水が涸れるところが出た。 続きを読む

平成14年の地震

平成14年(2002)3月24日、地震。 続きを読む

昭和21年の南海地震

昭和21年(1946)12月21日4時19分、紀伊半島沖を震源とするM8の南海道地震が発生した。この地震に伴い、宇和海沿岸にも津波が襲来し、被害を受けた・宇和島検潮所では地震発生後約30分で津波の第一波が到達し、最大の津波高1.3mが観測された。 続きを読む

平成13年の芸予地震

平成13年(2001)3月24日、M6.7の芸予地震により、広島県や愛媛県中予・東予を中心に死者2人、負傷者287人の被害が出た。宇和島では震度5弱を観測したものの、南予では大きな被害は発生しなかった。 続きを読む

昭和43年の宇和島地震

昭和43年(1968)8月6日1時17分、宇和島湾を震源とするM6.6の地震が発生した。震度5以上の範囲は豊後水道を中心とした狭い地域で、被害は愛媛県で多発し、宇和島湾では重油タンク破損の被害があった。 続きを読む

昭和43年の日向灘地震

昭和43年(1968)4月1日9時42分、足摺岬沖を震源とするM7.5の日向灘地震が発生し、愛媛県南部に被害が起こった。この地震による津波は地震発生後30分で宇和島に到達し、宇和島検潮所では46cmを記録した。 続きを読む

安政元年の南海地震

安政元年(1854)11月5日、津島町では7ツ半(午後3時)から暮6ツ(午後6時)前まで、地大いに震い、津波数を知らず。7日4ツ時(午前10時)また大地震、その後も12日29日までやまず、屋根瓦を落とし、道には亀裂ができ、人心兢々としてやまなかった。松山では城... 続きを読む

1 2,924 2,925 2,926 2,927 2,928 2,929 2,930 2,931 2,932 2,933 2,934 2,982