検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

宝暦12年の洪水

宝暦12年(1762)6月26日、丑寅の洪水以来の大洪水。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

宝暦7年の台風

宝暦7年(1757)7月26日、台風により、大雨、洪水。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

享保7年の洪水

享保7年(1722)6月23日、前年に倍する洪水。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

享保6年の洪水

享保6年(1721)7月5日~15日、50年来の大水。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

元禄15年の洪水

元禄15年(1702)7月28日、寛文6年(1666)以上の大水であった。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

寛文6年の構図

寛文6年(1666)7月6日、大洪水により、岩崎堤防決壊、中村町は川原となる。(「中村市史」による) 続きを読む

万治2年の洪水

万治2年(1659)9月20日、大洪水により、中村の岩崎堤防決壊、中村町流失。(「中村市史」による) 続きを読む

万治元年の洪水

万治元年(1658)8月19日~20日、大洪水により、幡多郡で9,000石損田、流家347戸。(「中村市史」、「宿毛市史」による) 続きを読む

昭和50年の火災

昭和50年(1975)2月13日午前3時10分頃、宿毛市本町の車庫付近より出火し、つぎつぎに燃え広がった。全焼は商店5棟、倉庫2棟、半焼は商店1棟等で、被害総額は5,262万円に及んだ。 続きを読む

昭和40年の大火

昭和40年(1965)1月10日午前4時40分頃、新町の民家から出火し、戦前・戦後を通じて最大の大火事となった。約10mの北東の強風のため、火は付近一帯に燃え広がり、幅4mの道を隔てた向かい側商店などに飛び火し、商店、民家、倉庫など21棟を全焼し、映画館など7... 続きを読む

1 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 2,982