検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

安政2年の干ばつ

安政2年(1855)7月7日、干ばつ。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

昭和50年9月の雷雨

昭和50年(1975)9月18日、雷雨により、市場町、石井町などで1,400戸が停電した。 続きを読む

昭和25年のグレイス台風

昭和25年(1950)7月20日~21日、台風8号(グレイス台風)が九州西方を北上した。那賀川上流域で17日~21日の5日間に600ミリ以上の大雨が降ったが、一般には少雨(100ミリ程度)であった。被害は道路、山崩れ、橋流失等で81万円に及んだ。 続きを読む

平成19年8月の竜巻

平成19年(2007)8月29日13時10分頃、積乱雲の通過に伴い、徳島市国府町で突風が発生した。徳島地方気象台では突風に関する現地調査を行った結果、この突風は竜巻によるものと推定した。この竜巻により、住家7棟が一部損壊となったほか、ビニールハウス損壊等、非住... 続きを読む

昭和35年2月21日の山火事

昭和35年(1960)2月21日、板野の山林で火災が発生した。 続きを読む

平成20年4月の大雨

平成20年(2008)4月9日~10日、四国の南岸を低気圧が通過し、南部の一部地域で大雨となった。10日の日降水量は美波町日和佐で210.5ミリを観測した。この雨により、床上浸水5棟(阿南市2棟、美波町3棟)、床下浸水123棟(阿南市99棟、美波町24棟)の被... 続きを読む

昭和60年9月の落雷・突風

昭和60年(1985)9月6日、強い積乱雲が発生し、所々で落雷による被害が発生した。15時から16時30分にかけて、三加茂町、脇町、川島町、吉野町、板野町、徳島市入田町などで落雷があり、合計11,600戸が30分から2時間30分停電した。また、15時過ぎには鉄... 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日夜半前に台風が県南海岸をかすめて、阪神地区に上陸した。徳島では風は北西16.7mに過ぎなかったが、大水害となり、海岸では高潮に見舞われた。被害は死者81人、負傷者53人、行方不明14人、住宅の全壊426戸、半潰796戸、床上浸水2... 続きを読む

平成2年の台風14号

平成2年(1990)8月21日~22日、台風14号により、風雨が強まった。最大瞬間風速は徳島市で22日11時5分に南南東34.5m/秒であった。総降水量の最大値は福原旭で331ミリ、日降水量の最大値は福原旭で22日に289ミリを観測した。被害の大部分は農作物で... 続きを読む

平成13年9月30日の大雨

平成13年(2001)9月30日~10月1日、西日本を前線が北上し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、徳島県では南部を中心に大雨となった。日和佐町では9月30日~10月1日の総降水量が246ミリを観測した。日和佐町の西谷川、牟岐町の辺川・橘川、... 続きを読む

1 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 2,982