検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

平成8年の台風6号

平成8年(1996)7月18日~21日、台風6号により徳島県では沿岸部を中心に強風が吹き、山地を中心に大雨となった。徳島市では19日11時56分に南南東の風20.9m/sの最大瞬間風速を観測し、東祖谷村京上では18日~20日の総降水量が219ミリを観測した。1... 続きを読む

平成22年2月のチリ中部地震津波

平成22年(2010)2月27日15時34分(日本時間)にチリ中部沿岸の深さ23kmを震源とするM8.8の地震が発生した。この地震により太平洋の広い範囲で津波が観測された。2月28日14時頃、日本の太平洋沿岸に津波が到達し、津波の最大の高さは由岐で47cm、小... 続きを読む

昭和63年6月の集中豪雨

昭和63年(1988)6月23日から24日にかけて梅雨前線の接近により県東部に局地的な集中豪雨があり、奈半利町小須郷、竹ヶ谷の2箇所で山崩れが発生し、国道55号に土砂が流出して通行止めとなった。竹ヶ谷の山崩れは、24日午前1時半頃、国道に面した北側の山の斜面が... 続きを読む

平成2年の台風19号

平成2年(1990)9月19日早朝から、台風19号は高知地方を暴風圏に巻き込みつつ室戸岬沖を北東進し、午後8時頃に和歌山県白浜付近に上陸した。奈半利町では午前8時頃から風雨が激しくなり、1時間最大46ミリ、総雨量536ミリを記録した。午前11時、町は役場に水防... 続きを読む

昭和34年の台風14号

昭和34年(1959)9月16日~17日、台風14号による2日間の雨量は剣山、雲早山、川上の広い範囲で200ミリを越えた。被害は負傷者1人、全壊1戸、床上浸水1戸、床下浸水30戸、一部破損30戸、道路4箇所、山崩れ4箇所、通信7箇所に及んだ。 続きを読む

平成6年の台風14号

平成6年(1994)8月10日~14日、台風14号に寄り雨が降った。総降水量の最大値は木頭で424ミリ、日降水量の最大値は上勝町福原旭で13日に195ミリを観測した。徳島県では大きな被害はなかったが、強風のため航空1便が徳島空港に着陸できず高松空港に向かった。... 続きを読む

元禄14年7月の洪水

元禄14年(1701)7月10日亥刻より大雨三昼夜、神山町下分の右左山で全戸流失、田畑砂入り。(「川成引帖」による) 続きを読む

昭和47年9月13日の大雨

昭和47年(1972)9月13日~15日、低気圧が発達しながら東北東に進み温暖前線の活動が活発となり、大雨となった。日和佐では14日21時に1時間に141ミリの豪雨があった。総降水量は川上353ミリ、宍喰298ミリ、日和佐376ミリで、日雨量は川上294ミリ、... 続きを読む

平成3年の台風19号

平成3年(1991)9月26日~28日、台風19号により風雨が強まった。最大瞬間風速は徳島で27日19時25分に南南東39.7m/秒を観測した。雨は26日から27にかけて降り、日降水量の最大値は木頭で27日に292ミリを観測した。27日には池田町の県道で強風に... 続きを読む

昭和43年4月の降雹

昭和43年(1968)4月5日21時10分頃、寒気を伴った気圧の谷の通過で、鳴門市北灘町一帯に2~3分間直径2cmの降雹があり、葉煙草の一部に被害が出た。(徳島新聞調) 続きを読む

1 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 2,982