検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

昭和42年6月の降雹

昭和42年(1967)6月16日15時頃、三野町で大豆大の降雹があり、葉煙草に被害があった。 続きを読む

昭和16年の梅雨

昭和16年(1941)6月10日から始まった雨期は7月末まで続き、顕著な梅雨になった。この間に雨が全県的に降らなかった日は、6日間に過ぎない。殊に7月は熱帯性低気圧の影響を受けることが多くなり、25日には200ミリ以上を計測したところもあるが(桜谷、川井)、一... 続きを読む

昭和31年5月の多雨

昭和31年(1956)5月、曇雨天が極めて多く、雨量は平年の2倍以上になった。麦類の収穫はかなり不成績だった。 続きを読む

安政4年7月1日の風雨

安政4年(1857)6月晦日、大暴風、夜9ツ時雨降り出し、翌7月1日朝雨降り止んだが、朝5ツ時より追々風募り、雨も頻りに降り、朝4ツ時過ぎ大いに吹き出し、我が建物、瓦大損した。この暴風により、御国中で潰家は凡そ4万軒余となったとのことである。(「板野郡誌-中財... 続きを読む

安政5年の干ばつ

安政5年(1859)、干ばつ、苗床が出来ぬ位。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

昭和31年のハリエット台風

昭和31年(1956)9月26日夜、台風15号(ハリエット台風)が四国沖合を通過した。徳島県では24日夜から雨が降り始め、25日夜からの連続強雨は27日朝に及び200~300ミリに達した。総雨量は祖谷川上流と雲早山系が400ミリを越え、特に富岡では局地的に51... 続きを読む

天保14年8月の洪水

天保14年(1843)8月15日及び9月25日、大雨、洪水。(「勝浦郡誌」による) 続きを読む

平成9年の台風19号

平成9年(1997)9月14日~17日、台風19号により、徳島県では大荒れの天気となり、山地を中心に大雨となった。14日~17日の総降水量は神山町旭丸で576ミリを観測した。14日~17日にフェリー、高速船が欠航、16日~17日に航空便が欠航、16日にはバス、... 続きを読む

文久3年の洪水

文久3年(1863)8月12日夜、出水。板東の谷川は非常の増水となり、堤防の決壊・破損は30余箇所に及び、延長600余間。(「板野郡誌」による) 続きを読む

平成27年の台風11号

平成27年(2015)7月、台風11号により、高知県東部を中心に大雨となり、また暴風が吹き、会場では猛烈なしけとなった。降り始めの7月15日21時から17日21時までの総雨量は、馬路村魚梁瀬で679.5ミリ、田野で297.5ミリ、室戸市佐喜浜で284.0ミリを... 続きを読む

1 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 2,982