検索結果

29813件のアーカイブスが見つかりました。

条件:

年代順で並び替える : |

永和元年/天授元年6月の台風

永和元年/天授元年(1375)6月27日、大風。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

応安2年/正平24年の降雹

応安2年/正平24年(1369)9月10日、ひょう降り、人にあたり死人が出た。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

貞治6年/正平22年の台風

貞治6年/正平22年(1367)3月7日、大風。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

貞治5年/正平21年の大雪

貞治5年/正平21年(1366)4月、大雪。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

貞治5年/正平21年の台風

貞治5年/正平21年(1366)2月6日、大風。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

康安元年/正平16年の大雪

康安元年/正平16年(1361)6月22日、大雪降り、冬の如し。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

正嘉2年の台風

正嘉2年(1258)8月1日、大風。2日、大雨洪水。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

貞応2年の霜冷害

貞応2年(1223)7月16日、霜冷害。(神恵院蔵の「弘化録」による) 続きを読む

弘仁9年の洪水

image

弘仁9年(818)、洪水により満濃池の堤防が決壊した。このため、当時京都にいた高僧空海が派遣され、弘仁12年に空海は満濃池の修築を完成させた。 続きを読む

元暦元年の大雨

image

元暦元年(1184)5月1日、大雨により満濃池の堤防が大決壊し、山津波となって金倉川流域一帯に大被害を与えたと伝えられている。 続きを読む

1 1,029 1,030 1,031 1,032 1,033 1,034 1,035 1,036 1,037 1,038 1,039 2,982