慶長9年の地震

災害年月日
1605年02月03日
市町村
高知県
災害種類
地震・津波  
概要
慶長9年(1604)12月16日午後8時頃、房総半島南東沖と室戸岬沖に2つの震源をもつM7.9の大地震が同時に発生し、これに伴う大津波が犬吠岬から九州に至る太平洋沿岸に大きな被害を与えた。最も被害が大きかったのは四国であり、高知県の甲浦では水死者が350余人、野根では潮は入らなかったが、佐喜浜では八幡宮が津波破損し死者は50余人、室戸岬から行当岬の間の犠牲者は400余人に及んだ。また、佐賀では津波により家屋が浸水した。(本書所収の村上仁士「須崎の地震津波」による)
地理院地図
Googleマップ
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
須崎市編「南海・チリー地震津波録 海からの警告」(須崎市、1995年)、104-105頁
情報源の種類
災害記録、災害体験集
キーワード
慶長地震 津波 死者
NO.
高知632