康安元年/正平16年の地震

災害年月日
1361年07月26日
市町村
徳島県美波町(由岐町)
災害種類
地震・津波  
概要
康安元年/正平16年(1361)6月24日午前4時頃、紀伊半島沖を震源とするM8.4の大地震が起こり、大津波により大阪、徳島の沿岸で大きな被害が出た。太平記によると、「阿波の雪の湊と云浦には、俄に太山の如くなる潮漲来て、在家一千七百余宇、悉引塩に連て海底に沈しかば、家々に有所の僧俗、男女、牛馬・鶏犬、一も残らず底の藻屑と成にけり」と記され、由岐では1,700戸の家屋が流出し、多くの死者が出たことが分かる。
地理院地図
Googleマップ
備考
東由岐町大池の南岸イヤ谷の山腹に、津波で遭難した人々を供養したと思われる石碑があり、「康暦碑」と呼ばれている。
参考画像

参考文献
猪井達雄、澤田健吉、村上仁士著「徳島の地震津波-歴史資料から-」(徳島市立図書館、1982年)、27-31頁
情報源の種類
災害記録、災害体験
キーワード
康安地震 正平地震 津波 太平記 死者
NO.
徳島248