昭和9年の室戸台風による高波

災害年月日
1934年09月21日
市町村
高知県室戸市(室戸岬町)
災害種類
風水害  
概要
昭和9年(1934)9月21日、室戸台風による海嘯(高波)。高波の到達点には室戸岬町教育委員会が建てた8基の「昭和九年海嘯襲来地點」の標柱がある。
地理院地図
Googleマップ
備考
津呂王子宮に「昭和九年海嘯襲来地點」の標柱が建立されている。
参考画像
参考文献
原田英祐著「四国東南部の地震と津波 東洋町資料集第十三集」(原田英祐、2023年)、59頁
情報源の種類
災害記録、災害体験集
キーワード
室戸台風 高波 室戸岬町 昭和九年海嘯襲来地點の標柱
NO.
高知5876
BESbswy