新着情報

ピックアップ アーカイブ

文化9年の地震

文化9年(1812)3月10日、土佐沖を震源とするM6.9の地震により、この地域でも震害があった。(「愛媛県気象史料」、「愛媛県土地保全資料」等による) 続きを読む

平成9年の渇水

平成9年(1997)、那賀川流域で渇水。渇水期間は農水4月30日~5月13日、工水4月29日~5月13日で、最高節水率は農水17%、工水20%であった。 続きを読む

文久元年の大雨

image

文久元年(1861)2月26日~27日及び29日~30日、大雨。真覚寺日記には「26日夜大雨、27日大風雨添、夜に入ますます風雨暁に至てやむ、28日晴、29日九ツ半(13時)頃より雨夜大雨、30日雨八ツ(14時)頃雨止む、3月1日此間中の大雨に雁切川の新橋破れ... 続きを読む