新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和38年の豪雨

昭和38年(1963)5月9日、豪雨禍。 続きを読む

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)5月から9月にかけて、干ばつ。幸い徳島県は吉野川その他の水量豊富な河川があるので、他県に比べ水稲は佳作を示し、陸作物の甘藷では多少の低下を来した。 続きを読む

天明7年の長雨

天明7年(1787)3月17日から4月6日まで雨が降り、大飢饉となる。(「兵助日記」による) 続きを読む