新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和43年の日向灘地震

昭和43年(1968)4月1日9時42分、M7.5の日向灘地震が発生し、九州東岸、四国、紀伊半島の沿岸に津波があった。津波は地震発生後20~30分後で四国沿岸に達し、紀伊水道沿岸には1時間半後に到達した。小松島港では、津波の第一波を10「時55分に観測し、最大... 続きを読む

明和2年の火災

明和2年(1765)2月17日子刻、美馬郡脇町で出火、家数150年焼失、翌日辰刻鎮火。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

昭和45年の集中豪雨

昭和45年(1970)4月~6月、集中豪雨。昭和45年度の災害15件、復旧事業費663万円余。(「行財政報告書」による) 続きを読む