新着情報

ピックアップ アーカイブ

大正7年の大火

大正7年(1918)5月20日午後5時過ぎ、南京町から出火し、西風のため近隣の10数戸に延焼した。さらに新町にも飛び火して一面の火の海となった。東西約3町、南北約2町を灰燼に帰して午後8時鎮火した。焼失家屋約80戸、世帯数は150戸にも達した。 続きを読む

明和元年4月の洪水

明和元年(1764)4月、洪水により、麦枯れ。(「蜂須賀家記」による) 続きを読む

寛延2年の地震

image

寛延2年(1749)4月7日、大地震、品川櫓石垣その他損傷。(大洲領の災害) 続きを読む