新着情報

ピックアップ アーカイブ

享保10年の干ばつ

享保10年(1725)3月、干ばつ。苗代に大きな被害。(「宮崎文書」による) 続きを読む

昭和22年の霜害

昭和22年(1947)4月22日、霜害により桑、バレイショに被害。 続きを読む

昭和38年の濃霧

昭和38年(1963)4月16日~19日の濃霧、5月の長雨と濃霧により、香川県内では麦の倒伏、葉菜・果菜の受精不能、果樹の落葉等の農業関係への被害が出た。また。5月30日の濃霧で、坂出沖で貨物船同士が衝突し、一方の貨物船が沈没した。 続きを読む