新着情報

ピックアップ アーカイブ

享保12年の強風

享保12年(1727)2月19日、大風。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

昭和56年4月の風雨

昭和56年(1981)4月19日、低気圧が四国の南岸を東北東に進み、県南部を中心に強い雨を降らせた。この強雨のため、日和佐町の県道日和佐~鷲敷線の北河内で土砂崩れがあり、通行止めとなった。風は19日から20日にかけて強まり、最大風速は徳島で20日10時に西北西... 続きを読む

昭和43年の日向灘地震

昭和43年(1968)4月1日、日向灘地震が発生した。中村では震度4を記録し、下田岸壁が50mにわたり幅10cmの亀裂、陥没を生じた。直轄河川の被害は入田、中村、佐岡地先堤防が5箇所745mにわたり1~10cmの縦亀裂が主として天橋に発生し、総額1,145万円... 続きを読む