新着情報

ピックアップ アーカイブ

平成14年の春渇水

平成14年(2002)、那賀川流域で春渇水。渇水期間は農水4月16日~4月24日、工水4月16日~4月24日で、最高節水率は農水10%、工水10%であった。 続きを読む

天明7年3月の火災

天明7年(1787)3月4日、光源寺出火、類焼40軒。 続きを読む

明治27年の干ばつ

明治27年(1894)4月26日小雨以来、9月10日まで135日間、降雨らしいものなく、用水が枯渇し、飲料水も不自由。百年来の大干と言われた。(多度津測候所・高松気象台・香川県の調査統計書、誉水村議事録等による) 続きを読む