新着情報

ピックアップ アーカイブ

天平5年の干ばつ

天平5年(733)3月、甚だしい旱に遭い、五穀不登。(六国史、類聚国史、蜂須賀家記等による) 続きを読む

嘉永2年の火災

嘉永2年(1849)4月3日、八尾出火、類焼20軒。 続きを読む

昭和2年の洪水

昭和2年(1927)4月1日、低気圧により降雨、3日特に甚だしく、12時大洪水となり、4日午前1時30分最高となる。浸水住家86戸。麦・桑の被害は概算26,000円。後川は平水より1丈7尺8寸(5.40m)増水。(「中村町風水害史」による) 続きを読む