新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和45年の長雨

昭和45年(1970)4月~7月中旬の長雨により、徳島県でも水稲、麦類、野菜、果樹等に大きな被害が出た。被害面積は16,400ha、被害金額は29億2,150万円に及んだ。(徳島統計調査事務所調べ) 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月下旬~6月中旬、曇雨天が続き、農作物、特に麦類への影響が大きかった。 続きを読む

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月下旬から5月末まで、梅雨時期のような曇雨天となり、長雨により麦、タバコ、野菜などに大きな被害があった。 続きを読む