新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和35年のチリ地震津波

image

昭和35年(1960)5月24日早朝、前日にチリ沖で発生した地震による津波が毎秒200mの早さで日本の太平洋沿岸に来襲した。高知県地方では午前5時頃から津波が押し寄せ、須崎市の第一波は4時55分とされている。7時35分に襲来した5回目の津波は湾口で2m程の... 続きを読む

明和5年の長雨・干ばつ

明和5年(1768)4月上旬から5月下旬まで雨が降り続き、その後7月下旬まで干ばつが続いた。 続きを読む

元禄14年の火災

元禄14年(1701)4月20日、武家屋敷出火、中村飛火29軒。(大洲領の災害) 続きを読む