新着情報

ピックアップ アーカイブ

寛永3年の台風

寛永3年(1626)4月、大風。(神恵院蔵の「弘化録」及び「讃岐大日記」による) 続きを読む

昭和42年の干ばつ

昭和42年(1967)5月下旬から10月下旬まで160日間の異状干ばつにより、県下で農林物被害は273億円に達した。 続きを読む

大正7年の火災

大正7年(1918)5月20日午後5時過ぎ、南京町(現在の一條通)から出火し、西風に火勢ものすごく、その上防火用水の不自由により火勢を大きく素ばかりで、みるみる10数戸に延焼。30分後には防水用水が全く絶え、その上電柱の倒壊で北側に延焼し、また新町の藁屋に飛び... 続きを読む