新着情報

ピックアップ アーカイブ

応永20年の降雹

応永20年(1413)3月7日、雹が降った。(「讃岐国大日記」による) 続きを読む

享保10年の干ばつ

享保10年(1725)3月、干ばつ。苗代に大きな被害。(「宮崎文書」による) 続きを読む

昭和39年の長雨

昭和39年(1964)4月、太平洋高気圧が異常に発達し、高温となるとともに、天気はぐずついて雨量が多かった。被害は水稲早稲15,000ha、6億2,574万円余、麦類5,430ha、3,111万円余、野菜類(きゅうり、なす、とまと、ピーマン、すいか)7億1,0... 続きを読む