新着情報

ピックアップ アーカイブ

明和8年の干ばつ

明和8年(1771)4月1日から6月25日まで降雨なく、多度津領内で6月に田植えを終了したのが4割程度であった(巡見使調査)。(「香川県気象災害史」、「香川県気象史料」、「香川県防災気象要覧」等による) 続きを読む

昭和35年のチリ地震津波

image

昭和35年(1960)5月23日午前4時11分(日本時間)、チリ南部沖で地震が発生し、この津波が翌24日2時20分頃から日本の太平洋沿岸を襲った。須崎に第一波が到達したのは3時40分頃であったようで、顕著な津波は4時55分から午後6時20分頃まで10数回押し寄... 続きを読む

明治29年5月の台風

明治29年(1896)5月20日、台風により、雨量150ミリを記録。肱川の増水2丈に及ぶ。(「愛媛県史」による) 続きを読む