新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和56年4月の風雨

昭和56年(1981)4月19日、低気圧が四国の南岸を東北東に進み、県南部を中心に強い雨を降らせた。この強雨のため、日和佐町の県道日和佐~鷲敷線の北河内で土砂崩れがあり、通行止めとなった。風は19日から20日にかけて強まり、最大風速は徳島で20日10時に西北西... 続きを読む

享保10年2月の火災

享保10年(1725)2月27日亥刻、通町小横丁中程より出火。左右へ焼け、丑刻過ぎ鎮火。(「阿淡年表秘録」「阿波志」「かどや日記」などによる) 続きを読む

文政5年の火災

文政5年(1822)2月21日午刻、海部郡牟岐中村民家より出火、牟岐浦へ移り、325戸焼失し、未下刻鎮火。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む