新着情報

ピックアップ アーカイブ

大正3年の台風

大正3年(1914)7月7日頃から、台風による降雨が激しくなり、四万十川上流では700ミリを超える大洪水となった。窪川付近でも風や出水による損害に加えて、7月26日にも台風が来たため、月の雨量は1,200ミリを超えて日照不足となり、稲の生育は良好とならず、その... 続きを読む

昭和41年7月7日の大雨

昭和41年(1966)7月7日~9日、梅雨前線の活動が活発になり、剣山で総降水量396ミリ、徳島で103ミリの大雨となり、山崩れなどの被害が発生した。 続きを読む

明和3年の干ばつ

明和3年(1766)6月~8月、大干、禾枯る。(「蜂須賀家記」による)/6月~8月、御国干ばつ、107,636石余損毛。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む