新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和41年5月の大雨

昭和41年(1966)5月20日、九州南西海上の低気圧が非常に遅い速度で東に進み、石垣島南方海上の熱帯低気圧は北上を続けたため、本県に集風線が形成され、県下各地に局地的豪雨が発生した。佐喜浜では21日9時頃から1時間雨量63ミリ、日雨量694ミリを観測した。2... 続きを読む

明和8年の干ばつ

明和8年(1771)4月から6月にかけて、大干ばつ。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

明治43年5月の台風

明治43年(1910)5月10日、暴風雨、洪水。 続きを読む