新着情報

ピックアップ アーカイブ

明治25年5月の洪水

明治25年(1892)5月23日午後から大雨となり、23時頃から風雨が強まった。勝浦川は、満潮と重なり、各所で堤防が決壊し、橋が流されるなどの被害が発生した。 続きを読む

明治18年5月の洪水

明治18年(1885)5月、雨続き、大洪水。(「井内谷村誌」による)/破堤。(「山川町史」による) 続きを読む

昭和45年5月の洪水

昭和45年(1970)5月6日~7日、二ツ玉低気圧による大雨・洪水のため、県下で床下浸水256戸、田冠水737ha。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む