新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和38年の長雨

昭和38年(1963)4月~6月、3ヶ月にわたる長雨により、麦類の被害約1億9,000万円。 続きを読む

昭和50年4月の強風

昭和50年(1975)4月8日、低気圧が発達しながら日本海を通過したため風波が強まり、4時40分頃、鳴門市瀬戸町北泊沖合700~800mの海上で貨物船(141トン)が浸水、沈没し、原木が流出した。 続きを読む

昭和43年4月の降雹

昭和43年(1968)4月5日21時10分頃、寒気を伴った気圧の谷の通過で、鳴門市北灘町一帯に2~3分間直径2cmの降雹があり、葉煙草の一部に被害が出た。(徳島新聞調) 続きを読む