新着情報

ピックアップ アーカイブ

寛永3年の干ばつ

寛永3年(1626)4月から干ばつ。 続きを読む

明治18年の洪水

明治18年(1885)5月7日、川田川の毘沙門(川東北)の堤防が切れた。この堤防の復旧強化には多くの金と人を要したので、この堤防は「金食土手」と呼ばれた。 続きを読む

寛永3年の干ばつ

寛永3年(1626)4月~6月、干ばつ。(「亀歴通記」、「高知市史」、「田野文化史」による) 続きを読む