新着情報

ピックアップ アーカイブ

明治36年4月の霜害

明治36年(1903)4月18日、霜害。(愛媛県災害年表) 続きを読む

明治34年の小見山池の決壊

明治34年(1901)4月12日、小豆島西村村の小見山池が決壊し、田784㎡、畑5,946㎡、藪784㎡、山林198㎡流失。 続きを読む

昭和30年4月の豪雨

昭和30年(1955)4月15日~17日、低気圧に伴う豪雨は瀬戸内西部に100ミリ内外の雨量をもたらし、各河川は増水し、各地に崖崩れが生じた。特に中予では200ミリを超えた所があり、被害が大きかった。 続きを読む