新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和6年の降雹

昭和6年(1931)5月28日、中予、北温地方では直径17ミリ前後のひょうが降り、農作物に多大の損害を受けた。 続きを読む

天保8年の長雨

天保8年(1837)4月、長雨で農作物害が出て、飢饉は深刻となった。 続きを読む

万延元年の長雨

万延元年(1860)4月~5月、連雨。(「堺屋記録」による) 続きを読む