新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和21年の大谷池決潰

image

昭和21年(1946)5月9日午前5時30分頃、大谷池の副堤の一部から漏水し始め、午前8時に決壊、8時30分頃にはすべての池水が流失した。荒れ狂う濁流は堤防直下の上池、豊池を決壊させ、西丸井、福田、丸井南の3集落を襲い、粟井村向本庄付近で柞田川の堤防を破壊して... 続きを読む

寛延2年の地震

image

寛延2年(1749)4月7日、大地震、品川櫓石垣その他損傷。(大洲領の災害) 続きを読む

万延元年の洪水

万延元年(1860)4月11日、大水あり。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む