新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和43年の日向灘地震

昭和43年(1968)4月1日9時42分、M7.5の日向灘地震が発生し、九州東岸、四国、紀伊半島の沿岸に津波があった。津波は地震発生後20~30分後で四国沿岸に達し、紀伊水道沿岸には1時間半後に到達した。小松島港では、津波の第一波を10時55分に観測し、最大全... 続きを読む

寛文8年の大火

寛文8年(1668)3月3日、久礼浦分で大火、民家150戸焼失。 続きを読む

明治35年の降霜

明治35年(1902)4月12日~14日、降霜により、徳島県では桑等に被害が出た。 続きを読む