新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和14年の干ばつ

昭和14年(1939)5月から9月にかけて、干ばつ。幸い徳島県は吉野川その他の水量豊富な河川があるので、他県に比べ水稲は佳作を示し、陸作物の甘藷では多少の低下を来した。 続きを読む

昭和48年の山火事

昭和48年(1973)5月26日午後5時15分、山林火災。南西の風。 続きを読む

昭和45年5月の火災

昭和45年(1970)5月1日午後2時頃、大滝山の大瀧寺庫裏付近から出火、庫裏や本堂など5棟の建物全部と裏山の雑木林約20haを焼いて午後4時半頃鎮火した。 続きを読む