新着情報

ピックアップ アーカイブ

明和8年の干ばつ

明和8年(1771)4月1日から5月25日まで、降雨なし。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

昭和9年の降雹

昭和9年(1934)5月13日、ひょうが降り、タバコ、梨、蜜柑等に相当の被害を受けた。 続きを読む

昭和35年のチリ地震津波

image

昭和35年(1960)5月24日早朝、前日にチリ沖で発生した地震による津波が毎秒200mの早さで日本の太平洋沿岸に来襲した。高知県地方では午前5時頃から津波が押し寄せ、須崎市の第一波は4時55分とされている。7時35分に襲来した5回目の津波は湾口で2m程のもの... 続きを読む