新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和28年の晩霜

昭和28年(1953)4月8日、13日、18日、23日~25日等、移動性高気圧に伴って県下の山間部に晩霜があり、桑、ジャガイモ、葉煙草に被害があった。 続きを読む

永徳元年の干ばつ

永徳元年(1381)3月下旬~8月下旬、雨なし。(「讃岐国大日記」による) 続きを読む

天明7年の長雨

天明7年(1787)3月より雨が降り出し、5月22日までの長雨で麦が腐り、川内村では反当たり5斗3升しかとれなかったといわれる。 続きを読む