新着情報

ピックアップ アーカイブ

宝永6年4月の洪水

宝永6年(1709)4月17日、大雨洪水。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

昭和48年の大雨

昭和48年(1973)5月8日、大雨による災害のため、県道魚成八千代橋上の砂防ダム付近が崩壊し、車不通。 続きを読む

平成2年5月の降雹

平成2年(1990)5月8日、寒冷前線が通過した後、大気が不安定になり、県南部の山沿いで雹が降った。雹の大きさは直径9ミリ~60ミリで、那賀郡丹生谷ではフキや葉タバコ等に被害があり、阿南市ではフキに被害が発生した。 続きを読む