新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和8年の台風

昭和8年(1933)4月25日、台風により、南予地方に被害多し。(「明浜こぼれ話」、「愛媛県史」、「東宇和郡沿革史」等による) 続きを読む

昭和43年の日向灘地震

昭和43年(1968)4月1日、日向灘地震により、松山で震度4。中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

延宝6年の洪水

image

延宝6年(1678)3月、雨が降り続き、石手川の堤防が決壊した。市坪の安長九郎左衛門は、これまで堤防が決壊するたびに自分の財産を投げ出して堤を修築してきたが、最早財産もなくなったため、堤防の復旧工事について藩に嘆願した。幸い藩からの援助が得られ、復旧工事は完成... 続きを読む