新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和48年の台風10号

昭和48年(1973)5月7日~8日、台風10号により、県下で死者1人。中山の期間総雨量は100ミリを記録し、中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む

寛政元年の地震

寛政元年(1789)4月16日夜9ツ時、名西郡、海部郡で大地震があり、田地ことごとく割れ、石垣崩れ、みぞことごとく崩れ、地震後4月18日まで住民は山林に逃げ行く。(「大日本地震史料」、「神山町史」、「三岐田町史」、「富岡町志」、「福井村史」による) 続きを読む

天保12年の大雪

天保12年(1841)3月17日4ツ時より夜中まで雨、極めて寒く候ところ、18日朝上郡高山勝浦山の方一円大雪、藍植時に雪ふり申すこと先年より無之。(「元木文書」による) 続きを読む