新着情報

ピックアップ アーカイブ

明治27年の干ばつ

明治27年(1894)、県下一円で大干ばつに見舞われ、旧3月7日以来、8月14日まで150日間降雨がなく、水田の多くが枯死した。 続きを読む

昭和16年4月の霜害

昭和16年(1941)4月8日、霜害。(愛媛県災害年表) 続きを読む

明治33年4月の雷雨

明治33年(1900)4月11日、強雷雨により、愛媛県西部および高縄半島で50~60ミリの強雨が降り、低地で浸水した。 続きを読む