新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和45年の長雨

昭和45年(1970)4月~7月、長雨により農作物不作。被害は水田219ha、麦265ha、桑147ha、煙草89ha、八朔40haに及び、被害額は1億9,000万円に達した。 続きを読む

昭和28年の火災

昭和28年(1953)4月、異常乾燥のため県下各地で火災が発生した。家火災20件(被害額2,200万円)、山火事23件(被害3万町、被害額1億円)。 続きを読む

明治45年の降雹

明治45年(1912)4月19日、空豆大のひょうが降り、農作物の被害大。屋根瓦、ガラス戸など多く破損した。 続きを読む